2025年2月3日23時11分いよいよ立春を迎え節分となります。
恵方(歳神)は、乙となり、庚に譲るので、西南西となります。
自宅より、西南西方位にある、神社、お寺に初参りに出かけましょう。
恵方巻き?これは、一種の戦略でお楽しみの一つです。
気学を学ぶ人は分かっていて、残念なことに気学は怪しまれ
恵方巻きは正しいと思い込んでいるのが七不思議です。
初参りは、天と地を繋ぐことが大切で、お願いではなく感謝を伝える。
そして、チャンスを見抜く力を分けてもらうことです。
ですから、身近なお手配に気づかないとチャンスを見失います。
2025年は、紆余曲折の混迷で、地表に隠れた問題が表に出てきます。
一筋縄にはいかない一年でもあります。
その気を受けて、私たちには、母のような優しさと地道な努力が求められます。
ちょっと努力したから成果が出る事はない。
日の目を見ずに努力した人は思わぬチャンスに恵まれます。
だから、その地道さや許すことに心が腐れば尽く失う怖さがあります。
表の華やかさに惹かれることなく地道に取り組む一年にしましょう。
困っている人があれば手を差し伸べ、また、応援があれば喜んで受け入れる。
こんな簡単なことこそ実は多くの人が心を失っています。
さぁ、節分を迎える前に土用が空けること、体調を整えて棚卸しをしておきましょう。